アルデシュのスーパーマーケットにて
子供向けのお買い物カート日本では見かけませんね。
子供向けのお買い物カート日本では見かけませんね。
もちろん大人でこれを使っている人はいません。
個人主義のフランスならではと言う事でしょうか
と言うのも、フランス人は自分の意見をしっかり持つことがとても重要で、
それが文法にも現れているに思います。
日本語は主語がなくても何を言っているか十分分りますが
フランス語はそうはいきません。
少し話はそれましたが日本と比べて売り場のスペースが広々としていますよね。
日本と大きく異なる点は、野菜を購入する際に自分で量を測る事。
日本と大きく異なる点は、野菜を購入する際に自分で量を測る事。
レジでは価格の入ったバーコードのシールを読取るだけ。
これを忘れると「あら、あなた測ってないわね、やり直し」と言う事になるわけです。
この辺りのサービスは日本のほうが親切かなとも思います。
もちろん、悪い事ばかりではないんですよ、
例えば、デザート類はスーパーなのにとっても美味しいし、
乳製品は見ているだけでも楽しめる程の品揃え。
やっぱり海外のスーパーって楽しい!といつもはしゃいでしまいます。
乳製品は見ているだけでも楽しめる程の品揃え。
やっぱり海外のスーパーって楽しい!といつもはしゃいでしまいます。
Aucun commentaire:
Enregistrer un commentaire